ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年11月21日

ギンザンマシコ06/11/20

ゴジュウカラ狙いで近所の公園へ出かけた
ゴジュウカラ、コガラは動きが早くて一枚もまともな写真が撮れなかった
けどギンザンマシコが見れたのはラッキーでした
ミヤマカケス?は初見でした

ギンザンマシコ06/11/20
ギンザンマシコ

ギンザンマシコ06/11/20
ミヤマカケス?

撮影機材:Nikon ED82 + 30XWFN + Canon A95


同じカテゴリー(撮影日誌)の記事画像
ヒグマ
クマウオッチング
砂湯
白鳥公園(06/12/05)
幻の鉄橋(撮影日誌10/16)
羅臼湖トレッキング(06/10/01)
同じカテゴリー(撮影日誌)の記事
 ヒグマ (2007-10-21 21:47)
 クマウオッチング (2007-10-01 20:16)
 砂湯 (2007-09-24 21:18)
 白鳥公園(06/12/05) (2006-12-05 23:02)
 幻の鉄橋(撮影日誌10/16) (2006-10-18 19:17)
 羅臼湖トレッキング(06/10/01) (2006-10-02 21:01)
この記事へのコメント
おっつー

近所の公園ってどこ??
ギンザンマシコって山に行かなきゃ
見られないんじゃないの~

こっそり教えてください d(。・-・。)ネ!
Posted by at 2006年11月21日 19:12
役場裏です

ギンザンマシコは図鑑では・・・
冬は平地から山地の針葉樹林で生息し、
市街地の街路樹でも見られる。とのことです
Posted by てっち at 2006年11月21日 22:54
ほーーすごいねぇ…
近所で見られるんだ、ギンザンマシコ。
鳥の鳴き声に敏感になりそうだわ~~
Posted by elmo at 2006年11月23日 16:35
近所でも他の意外な野鳥が見られるかもね
これからは、図鑑と双眼鏡を持ち歩かなきゃいけないな
Posted by てっち at 2006年11月23日 21:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ギンザンマシコ06/11/20
    コメント(4)