2006年07月31日
撮影日誌07/31 (知床の野鳥)
今日は知床のフィールドへ野鳥撮影に出かけました。
ここに留まってくれたらな~と思ったところへ
留まってくれました!
それも何度も!
この枝以外の写真は全滅・・・
けど、過去最高レベルの写真が撮れたから大満足でした。
ここで紹介した写真以外にも良いのがあるから
そのうち本家サイトでupしようと企んでいます

撮影機材:Nikon ED3 + 30XWFN + Canon A95
ここに留まってくれたらな~と思ったところへ
留まってくれました!
それも何度も!
この枝以外の写真は全滅・・・
けど、過去最高レベルの写真が撮れたから大満足でした。
ここで紹介した写真以外にも良いのがあるから
そのうち本家サイトでupしようと企んでいます

撮影機材:Nikon ED3 + 30XWFN + Canon A95

2006年07月30日
撮影日誌07/30
今日は早朝5時から原生花園で野鳥撮影。
某原生花園を2カ所回ってきました。
目標だったシマアオジは確認できませんでした。(判別は自信がないけど・・)
天気予報が外れて、晴れ。
けど、強風で撮影は難しかった。
他に沼や川を探索してきた、けど短い時間だったからこれといった成果は無し・・・








撮影機材:Nikon ED3 + 30XWFN + Canon A95
某原生花園を2カ所回ってきました。
目標だったシマアオジは確認できませんでした。(判別は自信がないけど・・)
天気予報が外れて、晴れ。
けど、強風で撮影は難しかった。
他に沼や川を探索してきた、けど短い時間だったからこれといった成果は無し・・・








撮影機材:Nikon ED3 + 30XWFN + Canon A95
2006年07月25日
D70 + SGAG-2
ROWAのアングルファインダーSGAG-2を買ってみた約9千円ぐらいです
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1626
純正のアングルがファインダーDR-6は2万円以上する

純正の半分の値段で買えるから、思い切って注文した。
ニコンのほか、キャノンやペンタックスなど接続するためのアダブターも付属している。
目の悪い自分がメガネ無しでもバッチリ見えるぐらい視度調節の幅も大きい。
角度も360度ぐるりと一周するから、真横からファインダーを覗くことも可能。
しっかりと装着できるから安心して使える感じがする。
写真では伝わりづらいですが、質感は安っぽい感じ。
かなり満足度の高い製品と思う。
早くフィールドで使ってみたい。
高山植物など撮る時は楽な姿勢で撮影できそうだ。
けど、高山植物とかてあまり興味がないんだよね・・・・(汗)
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1626
純正のアングルがファインダーDR-6は2万円以上する

純正の半分の値段で買えるから、思い切って注文した。
ニコンのほか、キャノンやペンタックスなど接続するためのアダブターも付属している。
目の悪い自分がメガネ無しでもバッチリ見えるぐらい視度調節の幅も大きい。
角度も360度ぐるりと一周するから、真横からファインダーを覗くことも可能。
しっかりと装着できるから安心して使える感じがする。
写真では伝わりづらいですが、質感は安っぽい感じ。
かなり満足度の高い製品と思う。
早くフィールドで使ってみたい。
高山植物など撮る時は楽な姿勢で撮影できそうだ。
けど、高山植物とかてあまり興味がないんだよね・・・・(汗)
2006年07月23日
写真掲載
雑誌「クロスワードin 8月号」に写真が掲載されました
私の他にも友達の作品も載っています
日本が誇る自然と野生動物たち
~世界遺産~北海道知床

写真提供 / 斜里デジカメ同好会 \(^o^)/
私の他にも友達の作品も載っています
日本が誇る自然と野生動物たち
~世界遺産~北海道知床

写真提供 / 斜里デジカメ同好会 \(^o^)/
2006年07月23日
撮影日誌07/23
某観光名所に出没するエゾシマリス
ガスがかかって15m先は見えない状態、速攻切り上げてきました

場所を変えて撮影

某所にてオジロワシ
失敗写真を量産してしまいました
一枚も上手く撮れなかった

Nikon D70 + SIGMA 100-300F4

Nikon ED3 + 30XWFN + Canon A95
初めてのフィールドでしたがオジロワシを確認できたのは大収穫
また今度リベンジしようと思う
さらに場所を変えて

今日は天候が悪かったので撮影はほとんど上手くいかなかった
ガスがかかって15m先は見えない状態、速攻切り上げてきました

場所を変えて撮影

某所にてオジロワシ
失敗写真を量産してしまいました
一枚も上手く撮れなかった

Nikon D70 + SIGMA 100-300F4

Nikon ED3 + 30XWFN + Canon A95
初めてのフィールドでしたがオジロワシを確認できたのは大収穫
また今度リベンジしようと思う
さらに場所を変えて

今日は天候が悪かったので撮影はほとんど上手くいかなかった