2006年08月20日
撮影日誌08/20(野鳥)
ゴジュウカラは動きが早くてピントを合わせシャッター切るのが精一杯で、
構図、露出補正など調整している暇はない。
いつかビシッと決まった写真を撮りたいと思ってる。

撮影機材:Nikon ED82 + 30XWFN + Canon A95
構図、露出補正など調整している暇はない。
いつかビシッと決まった写真を撮りたいと思ってる。

撮影機材:Nikon ED82 + 30XWFN + Canon A95
Posted by てっち at 20:43│Comments(4)
│撮影日誌
この記事へのコメント
今日はどこへ撮影に行ったのですか?
鳥はなかなかジッとしてくれないもんね~
ビシッとした写真が撮れる様になったら
もうプロじゃない?!がんばれー
鳥はなかなかジッとしてくれないもんね~
ビシッとした写真が撮れる様になったら
もうプロじゃない?!がんばれー
Posted by 佐 at 2006年08月20日 22:27
車で3分ぐらい
公園の名前あったかな?役場裏の森です
森で出会う野鳥は、なんせじっとしてくれない・・
ピント合わせている間にファインダーから消えてるからね
ゴジュウカラ、シジュウカラ、コガラのカラ類
ヒタキ類のノビタキやキツツキ類のコゲラも確認しました
コゲラは初見だったかも?すごい可愛かったぞ
これから鳥見した時はブログ本文にも出会った野鳥を書こうと思う
判別が難しいところが悩ましいところだけどね
雄と雌でも特徴違うし、自分では幼鳥はほとんど判別無理だ・・・
公園の名前あったかな?役場裏の森です
森で出会う野鳥は、なんせじっとしてくれない・・
ピント合わせている間にファインダーから消えてるからね
ゴジュウカラ、シジュウカラ、コガラのカラ類
ヒタキ類のノビタキやキツツキ類のコゲラも確認しました
コゲラは初見だったかも?すごい可愛かったぞ
これから鳥見した時はブログ本文にも出会った野鳥を書こうと思う
判別が難しいところが悩ましいところだけどね
雄と雌でも特徴違うし、自分では幼鳥はほとんど判別無理だ・・・
Posted by てっち at 2006年08月21日 18:37
この写真で 満足してないんだぁ~。
すげ・・・・
町内でもいろんな野鳥がいるんだね。
情報待ってるよ~~♪
すげ・・・・
町内でもいろんな野鳥がいるんだね。
情報待ってるよ~~♪
Posted by elmo at 2006年08月22日 23:46
この時期、確実に野鳥が見られるのは斜里側河口付近
カモメ類が見られます
普通すぎますか・・・
他にもいろいろ鳥見できる場所がありそうだけど
町内の人がいるところで野鳥撮影は抵抗あるからね・
カモメ類が見られます
普通すぎますか・・・
他にもいろいろ鳥見できる場所がありそうだけど
町内の人がいるところで野鳥撮影は抵抗あるからね・
Posted by てっち at 2006年08月23日 19:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。